
今回は、秋葉原駅電気街口の改札を出て
右にみえるビルUDXに入っているレストラン・アキバイチに行ってみました!
今回食べにいったお店は、築地食堂源ちゃん!
前に、海鮮丼を若狭家ってお店で食べて(こちらの記事です)
秋葉原ってB級グルメが多いし、新鮮な海鮮は回ってこないものだと思っていたんですよね
握るお寿司とは別に、海鮮丼は中々ないのかなって感じてました。
若狭家さんで食べたワンコインランチと、お店の雰囲気の刷り込みのせいで、
結構諦めていたんですが、今回UDXのアキバイチを眺めてみたら、築地食堂源ちゃんがあったのでこれは期待できると思って中に入ってみたわけです
お店は、UDXの2階にあります
写真では薄暗い印象がありますが、
室内と外の光で逆行なだけで、暗くは全然ないです
お店の前には食品サンプルが置いてあって
どんな感じに出てくるのかが想像できます!!
入り口左には、メニューの一覧があります
海鮮丼だけじゃなくて、生姜焼き定食や、海老フライ定食もあって生の魚だけじゃないところが嬉しいですよね
子供の時に、母親とたま〜に高島屋のレストランに行った時に
こういった食品サンプルが置いてあって、それを見ながらお腹を空かしてワクワクして並んでいたことがあったので個人的には、食品サンプルでメニューをみせてくれるのは好きですね♩
ま、自分の子供の頃は置いといて(笑)
築地食堂源ちゃんの海鮮丼は、底が浅くて、大きめなお椀を使っていることも分かりました
今回事前に、お店のホームページをみて
何を食べようかなって思った時に、源ちゃん丼というお店の看板メニューがあって、中々刺身の種類が豊富で美味しそうだったのでそれに決めてました。
お店の前には、写真付きでメニューもあって色々な海鮮丼があります!
源ちゃん丼 1180円 ←自分が頼もうとしている海鮮丼
日替わり丼 920円
サーモンねぎとろ丼 830円
海鮮しょうゆ糀漬け丼 920円
本日の白身とサーモンの胡麻だれ丼 850円
サーモンとアボガドのしょうゆ糀漬け丼 920円
ねぎとろ鉄火丼 950円
※税抜き価格
※全品ご飯大盛り 味噌汁付き
どれも美味しそうだな〜と思いつつ
いざ、店内に入ると、カウンター席とテーブル席があって
1名と伝えるとカウンター席に案内されました。(他のお客さんの様子をみていると1名だと、カウンター席になりますね)
カウンターには、
醤油とおしぼりと箸と水しかなく、本当にシンプルな海鮮丼と定食屋なんだな〜ってことが分かりましたね
メニューもあるのでここでゆっくり決めることができます!
本日のお刺身定食とかめちゃくちゃ美味しそうでしたね!!
お刺身の量が中々あって、ランチ時には嬉しいですよね
でも、今回は源ちゃん丼と決めていたのでそれを注文しました。
開店11時に同時に入ったんですが
1人でくるおじさん、遊びにきた女性客など、年代関係なしに次々入店してきましたね
お隣に、おじさんが座ったんですが
ビールとお刺身を注文して、朝から飲んでいる姿はいいね!!って思いました
築地にいそうな、いかつい店員さんが
注文をみながら、どんぶりを作っている様子は築地っぽくて良かったです
そして、5分くらいしたら源ちゃん丼の到着です
味噌汁の蓋を開けて、もう1枚w
中々、豪華な顔ぶれですよね!!
いくら、ねぎとろ、甘エビ、しらす、マグロ、サーモン
カンパチ、アナゴ、白身魚
今回は、ご飯は普通盛り。
わさび醤油にして、どんぶり全体にかけて食べましたね
マグロも厚く切ってくれていて、美味しかったです♩
色も鮮やかで、新鮮な魚を食べれて大満足でしたね、ただ値段が他のランチと比べるとちょっと高いのかなって思います
UDXのアキバイチでは、1000円は大体超すと思うし
新鮮な海鮮丼を食べれると考えると、中々リーズナブルに頂けるんじゃないでしょうか!!
若狭家さんでは女性はおすすめできなかったですが
このお店は、男女ともに自信を持っておすすめすることができます♩
煮魚もお肉もあるので、友達ときて食べても
1人で食べても満足できると思いますよ!!
夜は居酒屋にもなっているそうで、今度はお酒を飲みながら一杯やってみたいですね
ということで、築地の美味しさを楽しんできましたよ!!
このお店に行ったよ
この記事へのコメントはありません。