
今回は秋葉原駅中央改札から徒歩10秒ほどでいける
ヨドバシカメラの8階にある富山ブラック 麺屋いろはさんに行ってきました。
スープが真っ黒で、どんな味がするのかワクワクしながら
エスカレーターを上がりましたね!
どうして、このお店に行こうと思ったのかというと
友達がカップラーメンでこの富山ブラックを食べていて、意外にも美味しかったっていっていたので、秋葉原にあるなら行ってみようって思いました。
黒いラーメンは、なかなか食べないですからね
お店に入るのもちょっと抵抗がありますよね、今回はどんな味がするのか想像できるようにお伝えできたらいいな〜と思います
ということで、エスカレーターの8階に上ると
左側にすぐに、富山ブラックのお店があります!!
入り口ではないんですが
メニューも載っていますので、ここで入るか吟味するといいと思います!
メニューは富山ブラック以外にも豊富で6種類あります
・富山ブラック
・白エビ塩ラーメン
・越中麹(えちゅうこうじ)味噌ラーメン
・濃厚鶏白湯らーめん
・激辛タンタンメン
・魚介つけめん
このメニューをみて
初めて富山ブラックが2009年、10年、11年、12年、14年と
広場でラーメン屋が一同に集まって売上を競い合う東京ラーメンショーで売上1位を獲得していることが分かりましたね
インパクトだけじゃなく、味もいいのかと思いながら
入り口付近に、足を運びます
ここが入り口で、中に入ると食券機があるのでそこでラーメンを購入。
もちろん、富山ブラックを購入してカウンターに座ります
食券の真っ白な紙にブラックと書かれているのは面白かったですねw
ブラックの要素ないじゃんってツッコミを入れていました(笑)
カウンターにはメニュー表があったので
もしかしたら、座ってメニューを決めてから食券を買ってもいいのかもしれませんね
そして、ワクワクしながら待っていると富山ブラックの到着です!!
予想以上に、真っ黒スープに驚きましたね
今回は、シンプルな富山ブラックラーメンを注文したので
具材はシンプルにのり、メンマ、チャーシュー、そしてネギ!!
富山ブラックだけでも味玉や、ネギ玉、牛豚Wなどトッピングの種類は豊富にあるので、好きなブラックラーメンを食べるといいかもしれませんね
今回はシンプルにいきました。
では、念願のスープを飲んでみます!
もうレンゲも黒いので、スープの底が分かりませんw
いざ、飲んでみると、あっさりしていて
魚介の風味が香る、くせのある醤油ラーメンって感じでしたね
このラーメンは、魚醤(=魚を発酵させた醤油)を使っているので
他の醤油ラーメンよりも濃厚な味を出せるそうです
麺は、コシがあって醤油ラーメンによく合う美味しさがありましたね
胡椒も聞いていて、シンプルに美味しいラーメンって感じでした!!
味がシンプルなだけに、
味玉やお肉を増やす牛豚Wの方が個人的には、飽きることなく食べれるんじゃないかなって思います
ただ、自分は普通の醤油ラーメンの方が好きかなって感じで
美味しかったんですけど、リピートはしないかなって思います、申し訳ないです(正直に書きたいのですみません)
ですが、見た目のインパクトは大きかったのでぜひ一度は、ヨドバシ8階に行って食べてみるといいですよ〜〜
また1つ好奇心が満たされましたwでは!!
このお店に行ったよ
この記事へのコメントはありません。