
今回は中華料理屋”雁川”さんの後に
訪れた喫茶店さんを紹介します!
人でごった返している通りを少し離れている場所にあるのが
珈琲”庵”さんです!
ずっと、”あん”と自分の中で呼んでいたんですが店舗を調べてみると”いおり”の間違いでしたw結構恥ずかしいw
お店は、もう純喫茶の雰囲気を外からでも感じることができる店構え!
昔ながらの喫茶店って感じですよね!
やっぱり、この昭和のような雰囲気が好きです
メニュー板が外にあるので見てみると
枯れた木に、メニューが書いてあって、なんだか芸術的!
秋葉原の、葉を連想して
ちょっと離れた場所にお店があるので枯れた感じをイメージしているのかな〜と個人的には思いました!
中に入ると、純喫茶ならではの雰囲気!
大きな時計が3つあって
そのうちの2つの時計がインテリアで針が止まっていて
その場所自体が、止まっているような感じでとてもゆったりできる喫茶店でしたね
お店のテーブルには珈琲豆がびっしりと詰まってあり、こだわりが凄いです
店員さんは、そのお店を何年も仕切っているようなおばさまで
お店を守っているような雰囲気がとても伝わってきましたね!
お客さんが出る時は必ずドアを開けてくれたり
とにかく、きびきび動いてました!!
おばさまのビジョンがあり、
落ち着いた頃に、お水とメニューを持ってきてくれます
その感じもまた純喫茶ならではで、良いですね
今回は、喉が乾いていたのでアイスレモンティー480円を注文!
珈琲が苦手なので、毎回紅茶です
少し待つとレモンティーの到着です
ちょっぴりほろ苦いガムシロップが初めてで
全て紅茶に入れて、美味しく頂きました!
最後は、ドアを開けて頂いて
また秋葉原の雑踏へ、旅立ちました!
喫煙OKなお店なので、時間によっては煙くなることもありそうですね
13時頃に行ったんですが、
その時は女性のお客さんが多くて吸っている人はいなく快適でしたね
その時の運なので、ここはなんともいえないですが
ゆったりできるのは間違いないので、おすすめです♩
このお店に行ったよ
この記事へのコメントはありません。